RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
本日7/27(日)平塚総合体育館で行われました
天皇杯皇后杯バスケットボール神奈川県予選会について
試合結果をご報告させていただきます。
7/27(日)10:00〜
@平塚総合体育館
富士通●62-66〇横浜ギガスピリッツ
1Q 7-20
2Q 23-12
3Q 12-18
4Q 20-16
<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人
☆#5 張 2点(6:27)
☆#8 大石* 2点(16:51)
☆#11 江端 9点(23:47)
☆#26 富田 2点(16:04)
☆#99 赤石 0点(5:53)
#0 古橋 -点(-:--)
#1 大倉 5点(28:24)
#2 漆山* -点(-:--)
#3 木下 2点(10:58)
#7 渡部 -点(-:--)
#10 槇野 9点(19:06)
#20 和田 6点(12:20)
#22 足立 0点(10:31)
#33 小田桐 -点(-:--)
#38 御林* 25点(23:56)
#48 吉田 0点(21:13)
#68 花井 0点(4:30)
==============================
戦評
<1Q>
序盤から相手の堅いディフェンスとリバウンドに阻まれ、なかなか得点に繋がらず苦しい立ち上がりとなる。
#11 江端がチーム初得点を挙げ、#38 御林もフリースローを確実に決め、得点を重ねる。終盤には#10 槇野が
3ポイントシュートを成功させ、チームに勢いをもたらす。しかし、全体的にシュートの精度が低く、
オフェンスリバウンドは取るものの、セカンドチャンスを活かしきれず13点ビハインドで第1ピリオド終了。
<2Q>
#38 御林の3ポイントシュートで幕を開け、良いスタートを切る。#20 和田がオフェンスリバウンドから
2ポイントシュートを決め、さらには#38 御林が再び3ポイントシュートを成功させ、アウトサイドからの得点で
徐々に得点を重ねる。#20和田は連続で2ポイントシュートを決めるなど、インサイドでも存在感を発揮。
#11江端、#1 大倉も得点を重ね、2点ビハインドまで追いつき前半終了。
<3Q>
序盤は相手の堅いディフェンスに阻まれ、シュートがなかなか決まず、攻撃のリズムを掴みきれない時間帯が続く。
しかし、#10 槇野、#38 御林が3ポイントシュートを成功させ、チームに活気を取り戻す。#20 和田のゴール下や、
#3 木下のレイアップが決まり、インサイドからの攻撃も機能するが、ターンオーバーから相手に得点を許す場面もあり、
8点ビハインドで第3ピリオド終了。
<4Q>
#38 御林得点で試合が再開。#10 槇野の3ポイント、#11 江端のアタックからのフリースローで得点を重ねる。
#11 江端はさらに3ポイントシュートを沈め、アウトサイドからの得点も光る。#1 大倉がスティールから速攻を
成功させ、攻守にわたる活躍を見せ、#38 御林が連続で3ポイントシュートを沈めるなど、攻撃力を見せたが、
逆転勝利までは至らず、4点差で敗退した。
==============================
次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願い致します。
**********試合予定**********
第79回国民スポーツ大会関東ブロック大会
・8/16(土)10:40〜
VS 埼玉県
【会場】
OPEN HOUSE ARENA OTA
SB1リーグ
・10/18(土)16:00〜
vs 横河電機WILDBLUE
・10/19(日)13:30〜
vs 山形クベーラ
【会場】
アダストリア水戸
****************************
富士通男子バスケットボール部
マネージャー 三浦
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
本日7/26(土)平塚総合体育館で行われました
天皇杯皇后杯バスケットボール神奈川県予選会について
試合結果をご報告させていただきます。
7/26(土)10:00〜
@平塚総合体育館
富士通〇78-50●関東学院大学
1Q 23-18
2Q 21-12
3Q 19-17
4Q 15-3
<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人
☆#0 古橋 5点(14:39)
☆#5 張 12点(13:08)
☆#8 大石* 6点(21:43)
☆#26 富田 6点(8:13)
☆#99 赤石 0点(8:30)
#1 大倉 12点(14:56)
#2 漆山* -点(-:--)
#3 木下 4点(11:51)
#7 渡部 -点(-:--)
#10 槇野 3点(15:48)
#11 江端 9点(23:13)
#20 和田 4点(14:45)
#22 足立 3点(10:28)
#33 小田桐 -点(-:--)
#38 御林* 9点(19:13)
#48 吉田 2点(14:13)
#68 花井 3点(9:20)
==============================
戦評
<1Q>
序盤から#26 富田が連続で2ポイントシュートを成功させ、試合の主導権を握る。#5 張もフリースローと
2ポイントシュートで得点を重ね、順調な滑り出しを見せる。中盤には#0 古橋がオフェンスリバウンドからの
2ポイントシュートを決めるなど、セカンドチャンスからの得点も目立ったが、相手も対抗し、一進一退の攻防が続く。
終盤には#11 江端や、#38 御林が3ポイントシュートを沈めるなど、アウトサイドからの得点も加わり、攻撃の幅を見せ、
さらには#48 吉田もオフェンスリバウンドから得点するなど、インサイドでの強さも発揮し5点リードで第1ピリオド終了。
<2Q>
ターンオーバーが目立ち、序盤は得点が伸び悩みましたが、#3 木下のレイアップや、#20 和田のオフェンスリバウンドからの
得点で、勢いをもたらす。#5 張のオフェンスリバウンドからの連続得点や、#68 花井の3ポイントシュートも決まり
順調に得点を重ねる。#0 古橋も3ポイントシュートを沈めるなど、要所でビッグショットを決める。
全体的にオフェンスリバウンドからの得点が多く、セカンドチャンスを確実にものにし、14点リードで前半終了。
<3Q>
#8 大石選手の3ポイントで後半がスタート。#99 赤石がディフェンスリバウンドを確保し、守備面でも貢献。
#26 富田、#5 張がゴール下の得点を確実に決め、インサイドでの強さを見せつける。#11 江端、#10 槇野も
3ポイントシュートを成功させるなど、外角からの得点も量産し、16点リードで第3ピリオド終了。
<4Q>
#1 大倉の3ポイントシュートで試合が再開し、好調な滑り出しを見せる。#0 古橋がブロックで相手のシュートを防ぐなど、
守備面での貢献も目立つ。#38 御林がオフェンスリバウンドからの2ポイントシュートを決め、セカンドチャンスを確実に
得点に繋げる。さらには、#8 大石、#1 大倉も3ポイントシュートを沈めるなど、終盤にかけてアウトサイドシュートが決まり、
28点差で勝利を納めた。
==============================
次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願い致します。
**********試合予定**********
天皇杯皇后杯 神奈川県予選2回戦
・7/27(日)10:00〜
vs A2勝者(星槎国際高等学校or横浜ギガスピリッツ)
【会場】
平塚総合体育館
****************************
富士通男子バスケットボール部
マネージャー 三浦
いつも応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部(RedWolvos)に
熱い声援をいただき誠にありがとうございます。
7/26〜8/2で開催される第101回天皇杯ならびに
第91回皇后杯神奈川県バスケットボール予選会の組み合わせについてが連絡いたします。
なお、昨年度に優勝したため、トーナメントA1シードとなります。
ご声援の程、よろしくお願いします。
神奈川県協会HP
https://www.kanagawabk.or.jp/convention/cat3/post-107.html
**********試合予定**********
天皇杯皇后杯 神奈川県予選
・7/26(土)10:00〜
vs 関東学院大学
【会場】
平塚総合体育館
****************************
----------------------------
富士通男子バスケットボール部
マネージャー 三浦
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
本日7/20(日)のSBL-SB1リーグの試合結果をご報告させていただきます。
7/20(日)12:00〜
@代々木第二体育館
富士通●54-72〇山形クベーラ
1Q 17-18
2Q 14-20
3Q 7-10
4Q 16-24
<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人
☆#1 大倉 12点(22:48)
☆#8 大石* 0点(11:26)
☆#11 江端 0点(17:54)
☆#26 富田 10点(16:19)
☆#48 吉田 2点(20:15)
#0 古橋 0点(11:13)
#2 漆山* 15点(22:48)
#3 木下 0点(0:00)
#5 張 0点(15:49)
#7 渡部 13点(13:55)
#10 槇野 0点(15:16)
#20 和田 2点(3:56)
#22 足立 0点(3:08)
#33 小田桐 -点(-:--)
#38 御林* 0点(9:45)
#68 花井 0点(0:00)
#99 赤石 0点(8:56)
==============================
戦評
<1Q>
試合開始から#26 富田が2ポイントを成功させ、幸先の良いスタートを切る。しかし、相手の
連続オフェンスリバウンドからシュートを許し、さらにターンオーバーから失点するなど、流れを掴みきれない。
#26 富田が再び2ポイントを決めるが、相手も応戦し、一進一退の攻防が続く。#48 吉田が2ポイントを沈めるが、
ターンオーバーやファウルが続き、相手に得点を許してしまう。#7 渡部が3ポイントとレイアップを決め、
#2 漆山もレイアップで得点し、粘りを見せるが、相手の連続得点により1点ビハインドで、1Qを終える。
<2Q>
序盤、相手の3ポイント失敗から#7 渡部がディフェンスリバウンドを奪い、#20 和田がスティールを見せるなど、
ディフェンス面で良いプレーが出始め、さらには#7 渡部が2ポイントを沈め反撃に出る。#20 和田が
オフェンスリバウンドからの得点、#1 大倉も2ポイントを決め、追い上げを見せるが、再びリードを許してしまう。
#26 富田が2ポイントを連続で沈め、粘りを見せるが、相手も2ポイントと3ポイントで応戦し、
なかなか点差は縮まらず、7点ビハインドで前半終了。
<3Q>
立ち上がり、なかなかシュートが決まらず苦しい展開が続く。#1 大倉、#26 富田の得点で、追い上げを見せるが、
相手の猛攻により再びリードを広げられる。ターンオーバーや、リバウンドを死守できず流れを掴むことができないが、
終了間際に#2 漆山が速攻からレイアップを成功させ、いい流れで3Q終える。
<4Q>
#7 渡部が2ポイントを成功させ、良いスタートを切る。#2 漆山、#7 渡部の得点で追い上げを見せるが、
なかなかリードは縮まらない。#2 漆山の3ポイント、スティールからの速攻が決まり、連続得点で追い上げを見せる。
しかし、逆転までの反撃にはつながらず18点差で試合終了となる。
試合映像: https://www.youtube.com/watch?v=2ddKOu1c4NY
==============================
次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。
**********試合予定**********
天皇杯皇后杯 神奈川県予選
・7/26(土)10:00〜
vs 関東学院大学
【会場】
平塚総合体育館
****************************
富士通男子バスケットボール部
マネージャー 三浦
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
本日7/19(土)のSBL-SB1リーグの試合結果をご報告させていただきます。
7/19(土)17:00〜
@代々木第二体育館
富士通●59-73〇JR東日本秋田
1Q 12-21
2Q 19-13
3Q 20-24
4Q 8-15
<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人
☆#1 大倉 3点(24:14)
☆#2 漆山* 6点(23:14)
☆#22 足立 0点(9:10)
☆#26 富田 12点(19:18)
☆#48 吉田 2点(21:27)
#0 古橋 0点(9:54)
#3 木下 0点(0:00)
#5 張 4点(12:22)
#7 渡部 7点(9:51)
#8 大石* 0点(6:59)
#10 槇野 6点(15:37)
#11 江端 7点(15:01)
#20 和田 2点(6:49)
#33 小田桐 -点(-:--)
#38 御林* 8点(10:51)
#68 花井 0点(0:00)
#99 赤石 2点(15:13)
==============================
戦評
<1Q>
試合開始から、JR東日本秋田ペッカーズに3ポイントと2ポイントを立て続けに決められ、苦しい立ち上がりとなる。
序盤はなかなか得点に繋がらないが、#2 漆山がレイアップを成功させ、ようやくチーム初得点。#26 富田が
フリースローを成功させ、#7 渡部がブロックでディフェンスを見せるも、相手の勢いを止めらず、苦しい展開が続く。
クォーター終盤、#7 渡部が2ポイント、フリースローを成功させ、#11 江端もレイアップで得点を重ねるが
点差を縮めきれずに9点ビハインドで1Q終了。
<2Q>
2Qも相手の勢いは止まらず、3ポイントと2ポイントを決められ、さらにリードを広げらる。
#38 御林が2ポイントを成功させ、さらにはオフェンスリバウンドからの3ポイントも決める。
#10 槇野も3ポイントで続き、チームに勢いをもたらす。#48 吉田がオフェンスリバウンドから
2ポイントを決め、粘りを見せ、#26 富田のフリースローや、#1 大倉も3ポイントを沈め、
わずかに点差を縮め3点ビハインド前半を終了。
<3Q>
3Qの立ち上がり、#2 漆山がスティールからのレイアップを成功させ、良いスタートを切る。
続いて#26 富田、2 漆山、#11 江端も得点を重ねる。#99 赤石がスティールを見せるなど、ディフェンス面で奮闘。
#7 渡部がレイアップを沈め、#38 御林、#20 和田がフリースローで、着実に得点を重ねていく。
終盤、#10 槇野が3ポイントを沈め、追い上げを見せるも、10点ビハインドで最終クォーターへ突入。
<4Q>
最終クォーターは、序盤からターンオーバーが続き、なかなか得点に繋がらず、オフェンスが停滞する。
しかし、#99 赤石が2ポイントを成功させ、#26 富田も立て続けに得点を決め、反撃の狼煙を上げる。
#11 江端もレイアップを成功させ、追い上げを見せるが、相手にタイムアウトを取られ、
流れを断ち切られてしまう。再度流れを引き寄せることはできず、14点差で試合終了となる。
試合映像: https://www.youtube.com/watch?v=O09TjXPhdZw
==============================
次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願い致します。
**********試合予定**********
SB1リーグ
・7/20(日)12:00〜
vs 山形クベーラ
【会場】
代々木第二体育館
****************************
富士通男子バスケットボール部
マネージャー 三浦
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
本日7/6(日)のSBL-SB1リーグの試合結果をご報告させていただきます。
7/6(日)12:00〜
@リリーアリーナ水戸
富士通〇73-50●プロテリアルブルドッグス
1Q 22-17
2Q 16-12
3Q 16-8
4Q 19-13
<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人
☆#1 大倉 8点(23:32)
☆#2 漆山* 11点(21:00)
☆#10 槇野 6点(19:44)
☆#26 富田 9点(14:31)
☆#48 吉田 0点(23:55)
#0 古橋 0点(0:00)
#3 木下 0点(1:15)
#5 張 0点(0:32)
#7 渡部 6点(13:46)
#8 大石* 0点(14:48)
#11 江端 9点(19:25)
#20 和田 8点(15:33)
#22 足立 0点(8:57)
#33 小田桐 -点(-:--)
#38 御林* 15点(11:43)
#68 花井 0点(0:00)
#99 赤石 1点(11:19)
==============================
戦評
<1Q>
試合開始#2漆山が冷静にレイアップを沈めて先制。相手の3ポイント攻勢をしのぎ、#1大倉の2ポイント、
#26富田の連続得点でリードを広げる。相手のタイムアウト後も、#26富田が2ポイントを決め、流れを渡さない。
終盤、#1大倉の3ポイント、#10槇野の3ポイントでさらにリードを広げる。相手に3ポイントを許すも、
#11江端の3ポイントで応戦し、5点リードで1Qを終える。
<2Q>
#20和田の2ポイントで2Qを開始。相手のターンオーバーを誘発し、得点に繋げる。#38御林の3ポイントで
さらにリードを広げる。相手に得点を許すも、#38御林の2ポイントで応戦。#38御林がフリースローを決め、
着実に加点。終盤、#10槇野の3ポイントで再び流れを引き寄せ、9点リードで前半終了。
<3Q>
相手に3ポイントを許す立ち上がりとなったが、#26富田が2ポイントを決め返し、流れを渡さない。
#2漆山の2ポイントで加点し、リードを保つ。#38御林、#20和田のインサイド陣の得点も重ねさらに
リードを広げる。終盤、#11江端のレイアップで加点し、17点の大幅リードで3Q終了。
<4Q>
#38御林の3ポイントで4Qを開始。相手に得点を許すも、#99赤石のフリースローで応戦。
ターンオーバーから相手に得点を許すも、#2漆山の2ポイントで加点。#2漆山のレイアップでさらに
リードを広げる。さらに#2漆山が3ポイントを決め、相手を突き放す。終盤、#7渡部のレイアップ、
フリースローで加点し、勝利を納めた。
試合映像: https://www.youtube.com/watch?v=rxJJDbQFUSU
==============================
次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。
**********試合予定**********
SB1リーグ
・7/19(土)17:00〜
vs JR東日本秋田PECKERS
・7/20(日)12:00〜
vs 山形クベーラ
【会場】
代々木第二体育館
****************************
富士通男子バスケットボール部
マネージャー 三浦
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
本日7/5(土)のSBL-SB1リーグの試合結果をご報告させていただきます。
7/5(土)15:00〜
@リリーアリーナ水戸
富士通〇79-72●ONELYS Wakayama
1Q 21-13
2Q 22-21
3Q 13-24
4Q 23-14
<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人
☆#1 大倉 15点(22:23)
☆#2 漆山* 12点(18:42)
☆#22 足立 0点(16:26)
☆#26 富田 6点(20:13)
☆#48 吉田 0点(17:32)
#0 古橋 0点(0:00)
#3 木下 0点(3:45)
#5 張 4点(14:47)
#7 渡部 0点(4:54)
#8 大石* 18点(17:17)
#10 槇野 9点(11:58)
#11 江端 6点(18:39)
#20 和田 4点(7:41)
#33 小田桐 -点(-:--)
#38 御林* 5点(11:47)
#68 花井 0点(0:00)
#99 赤石 0点(13:56)
==============================
戦評
<1Q>
試合開始、相手の3ポイント失敗から落ち着いてディフェンスリバウンドを#26富田が確保。#1大倉が冷静に
2ポイントを決め、まずは先制。その後も相手に得点を許すものの、#22足立のディフェンスから#1大倉が
オフェンスリバウンドを連取し、攻撃のリズムを掴む。#2漆山の2ポイント、#1大倉の3ポイントで着実に加点。
#8大石の3ポイントでさらに勢いづき、相手はたまらずタイムアウト。
その後も#8大石が3ポイントを重ね、8点リードで1Qを終える。
<2Q>
#38御林の3ポイントで2Qを開始。#1大倉、#38御林を中心に攻めるも、相手の粘り強いディフェンスに
苦戦する時間帯もあり、決め手は決められの展開が続く。#10槇野の3ポイントで再び流れを引き寄せ、
相手のタイムアウト。その後も#1大倉が積極的に攻め、得点を重ねる。終盤、#1大倉の3ポイントで
突き放しにかかるも、相手も食い下がり、9点リードで前半を終える。
<3Q>
相手に3ポイントを許す立ち上がりとなったが、焦らずディフェンスから立て直す。#38御林のレイアップ、
#8大石の2ポイントで着実に加点。#11江端のアシストから#38御林がレイアップを決め、流れを掴みかけるが、
相手の3Pが立て続けに決まり、逆転を許す。終盤、#8大石が3ポイントを決め、相手に傾きかけた流れを
再び引き寄せるが、2点ビハインドで最終クウォーターへ。
<4Q>
#26富田のレイアップで同点に追いつき、#10槇野の3ポイントでリードを広げ、相手のタイムアウト。
その後も#20和田のレイアップ、#1大倉の3ポイントで着実に加点。#8大石の3ポイントで相手を
突き放しにかかる。終盤、相手の追い上げを許すものの、#11江端の2ポイントで再び流れを引き寄せ、
7点リードで試合終了。
試合映像: https://www.youtube.com/watch?v=CO5N7oRx7a0
==============================
次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願い致します。
**********試合予定**********
SB1リーグ
7/6(日)12:00〜
vsプロテリアルブルドックス
【会場】
リリーアリーナMITO
****************************
富士通男子バスケットボール部
マネージャー 三浦
応援してくださる皆様へ
2025年6月1日(日)に川崎市が主催の「第46回多摩川美化活動」に富士通スポーツの一員として参加しました!!
多摩川美化活動は、「多摩川をきれいに」「よごさない」「親しまれる川」を合言葉に、
1979年(昭和54年)から40年以上継続して実施されている活動となります。
今回、当部では川崎市アンバサダー認定後、初の参加イベントとなりました。
当日は個人・団体含め約3,000人が参加し、気温は24℃と6月の平均気温22℃を上回る晴天の中、
熱中症対策を万全にして清掃活動を実施しました。
清掃活動を通じて地域の方々との交流を深め、少しでも多摩川をきれいにすることができたと感じております。
今後も地域活動への参加を継続し、地域の皆さまに応援していただける存在となれるよう部員一同精一杯取り組んでまいります。
引き続き、富士通レッドウルブズへのご声援をよろしくお願いいたします。
★清掃活動写真
今後のSBL-SB1リーグ大会予定
-------------------------------
2025年7月5日(土)15:00〜 茨城会場:リリーアリーナMITO
VS ONELYS Wakayama
-------------------------------
2025年7月6日(日)12:00〜 茨城会場:リリーアリーナMITO
VS プロテリアルブルドッグス
-------------------------------
RedWolvesを応援してくださる皆様へ
いつも富士通男子バスケットボール部(Redwolves)に
温かいご声援をくださいまして誠にありがとうございます。
昨シーズンはSB1リーグで3位という成績を収め、今シーズンも引き続きSB1リーグに参戦!!
いよいよ6月28日(土)より、アマチュア日本最高峰の戦いが開幕を迎えます。
応援して下さる方々に喜んでくれるような躍動感溢れるプレイをお見せできればと思いますので!
お近くの会場の際は是非とも応援の程、よろしくお願いいたします!!
※初戦は7月5日(土)となります。
<SBL-SB1リーグ競技日程> ※全ての会場において入場料等は無料
-----------------------------------------------------------------------------------------------
7月 5日(土)15:00〜 VS ONELYS Wakayama 茨城会場:リリーアリーナMITO
7月 6日(日)12:00〜 VS プロテリアルブルドッグス 茨城会場:リリーアリーナMITO
7月19日(土)17:00〜 VS JR東日本秋田PECKERS 東京会場:代々木第二体育館
7月20日(日)12:00〜 VS 山形クベーラ 東京会場:代々木第二体育館
10月18日(土)16:00〜 VS 横河電機WILDBLUE 茨城会場:アダストリア水戸
10月19日(日)13:30〜 VS 山形クベーラ 茨城会場:アダストリア水戸
11月 1日(土)16:00〜 VS 九州電力アーティサンズ 熊本会場:熊本県立総合体育館
11月 2日(日)13:30〜 VS 日本無線 熊本会場:熊本県立総合体育館
12月 6日(土)11:00〜 VS ONELYS Wakayama 和歌山県会場 ノーリツアリーナ和歌山
12月 7日(日) 9:30〜 VS プロテリアルブルドッグス 和歌山県会場 ノーリツアリーナ和歌山
1月10日(土)12:00〜 VS 九州電力アーティサンズ 神奈川県会場 平塚総合体育館
1月11日(日)15:30〜 VS 日本無線 神奈川県会場 平塚総合体育館
1月17日(土)13:00〜 VS JR東日本秋田PECKERS 東京都会場 代々木第二体育館
1月18日(日)16:00〜 VS 横河電機WILDBLUE 東京都会場 代々木第二体育館
-----------------------------------------------------------------------------------------------
★SBL-SB1全8チーム★
・富士通 RedWolves(神奈川)
・横河電機 WILDBLUE(東京都)
・日本無線(東京都)
・プロテリアル ブルドッグス(茨城)
・山形クベーラ(山形)
・JR東日本秋田PECKERS(秋田)
・九州電力アーディサンズ(福岡県)
・ONELYS Wakayama(和歌山県)※昨年度SB2より昇格
<会場(ご参考)>
・リリーアリーナMITO<https://maas.or.jp/pages/27/>
・代々木第二体育館<https://www.jpnsport.go.jp/yoyogi/access/tabid/88/default.aspx>
・アダストリア水戸<https://www.city.mito.lg.jp/page/1015.html>
・熊本県立総合体育館<https://www.kspa.or.jp/sougou_taiku_map/>
・ノーリツアリーナ和歌山<https://www.noritsu-precision.com/profile/access/ >
※ノーリツプレシジョン株式会社の敷地内
・平塚総合体育館<https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/koen/page-c_00806.html >
-----------------------------------------------------------
高松宮記念杯第8回全国社会人バスケットボールプレミアムチャンピオンシップについて
以下の通り開催地が決定いたしましたので合わせてご連絡いたします。
なお、SBL−SB1の8チームは全チーム推薦となります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★☆★ 第8回全日本社会人プレミアムチャンピオンシップ in 熊本 ★☆★
2026年3月7日(土)〜3月9日(月)熊本県熊本市∕熊本県立体育館‧熊本市立総合体育館
※トーナメント組合せ等の詳細については、決定次第ご連絡いたします。
引き続き今シーズンも富士通レッドウルブズへ
ご声援の程、よろしくお願いいたします。
以上。
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部(Redwolves)に
温かいご声援をくださいまして誠にありがとうございます。
昨年度はご声援いただき誠にありがとうございました。
2025年度となりチーム体制の変更と、新加入選手についてお知らせいたします。
<チーム体制変更>
-----------------------------------------------------------------------
旧 新
・ゼネラルマネージャ ゼネラルマネージャ兼 監督 登山 正己
・アシスタントコーチ ベッドコーチ 土屋 和徳
・選 手 選手兼 アシスタントコーチ 花井 大悟
-----------------------------------------------------------------------
<新加入選手>
-----------------------------------------------------------------------
・漆山 蓮 (ウルシヤマ レン) 青山学院大学 184cm/PG
・大石 隼 (オオイシ ハヤト) 拓殖大学 168cm/PG
・御林 広樹 (ミハヤシ ヒロキ) 東海大学 188cm/PF
-----------------------------------------------------------------
------
本年も引き続き、ご声援の程よろしくお願い申し上げます。