三井住友海上(東京7位、関実1部-8位)は、過去に同関東大会で対戦経験のある強豪チーム。今年、1部から2部に降格し、来年は関実2部で対戦するチームです。当社は、ここで勝利し悲願の全国大会4度目の出場をかけた大一番。この1年の集大成を発揮する絶好の機会。
警視庁(東京11位)は、今年の関実2部Bブロックで当社と対戦し、71-57の接戦で当社が勝利しておりますが、昨年(9位)で全国出場を果たしている強豪チーム。ここで負ければ、全国の夢が絶たれる大一番の試合となりました。
日本無線(東京4位、1部4位))とは、過去に同大会で対戦経験はあるものの、全員バスケでしっかりとオフェンス/ディフェンスをしてくるチーム。やはり関実1部上位は別格のチーム!!
大塚商会(東京16位)とは初顔合わせの試合となりましたが、先週の東芝ライテック(神奈川 6位)戦では115-59で大勝している選手層を見ても強豪チーム。全国に向けては大きな山場となる大事な一戦となりました。
H19 神奈川県実業団選手権の後に行われた打ち上げの写真をアップしました!
神奈川県予選を全勝!!(1位通過)
1−4位決定戦の2試合目です。
1−4位決定戦の初戦です。
富士通アクセスとは、2年位前の同じ大会で後半ギリギリまで接戦を行ったゾーンディフェンスとアウトサイドシュートを主体とした当社としては苦手とする強豪チーム。